傷みがやがて懐かしさに変わるとき~ユーミン『9月の蝉しぐれ』

傷みがやがて懐かしさに変わるとき~ユーミン『9月の蝉しぐれ』

心が痛むほどの恋の記憶も、時が流れると少しずつ違った色に見えてくることがあります。
ユーミンの『9月の蝉しぐれ』は、夏から秋に移る季節の中で、そんな「痛みが懐かしさへと変わる瞬間」を絵画のように描いた曲です。

目次

『9月の蝉しぐれ』

松任谷由実『9月の蝉しぐれ』

  • 収録アルバム:『DAWN PURPLE』(1991年)
  • 作詞・作曲:松任谷由実

9月の坂道やバス停、夏服、そして蝉の声。
どれも鮮やかに残る情景が、まるで絵画のように広がり、過ぎ去った恋をやさしく照らしています。

注目フレーズ

おしえて 大人になるっていうのは
もう 平気になる心
死にたい程傷ついても
なつかしいこと

――『9月の蝉しぐれ』 <引用>
収録アルバム:『DAWN PURPLE』(1991年)
作詞・作曲:松任谷由実

言葉の処方箋

かつては胸をえぐるような傷みも、
大人になると「懐かしいこと」として振り返れるようになる――。
その変化が人をやさしくし、過去さえ抱きしめられる強さにつながっていくのかもしれません。

次の一歩のために

もし今、心が痛む出来事の中にいるなら、
いつかその記憶が「懐かしさ」に変わる日が来るはずです。
そう思えるだけで、少し気持ちが軽くなるかもしれませんね。

Spotifyで聴いてみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次