空実のスケッチヒカルさんとノアさんのオープンマリッジ宣言・0日婚から考える、母の視点
ヒカルさんとノアさんがYouTubeで「オープンマリッジ」を宣言し、話題になっています。しかも結婚は“0日婚”だったとのこと。初めて聞く言葉に驚きつつ、動画を見て私は母としていろんなことを考えました。 「オープンマリッジ」という言葉を、私は今回初... 空実のスケッチ母の写真に誘われて。イチジクの白ワインコンポートをゼリーに
みなさん、イチジク好きですか?私は大好き! 母から送られてきたイチジクのコンポートの写真。あまりにも美味しそうで、私も作ってみることにしました。白ワインでコトコト煮て、ゼリーに仕立てたら、季節の短い果物が贅沢なデザートに。秋を閉じ込めたよ... 祖母と母のやさしい日々祖母の日記 #8 大腿骨を痛めた日(1998年9月9日)
日記の中には、ときどき「怪我」や「体調不良」の記録も出てきます。7月9日には、転んで怪我をし、病院へ行ったことが細かく書かれていました。台所や庭仕事の記録とは違う、祖母の体調をめぐる一日です。 1998年7月9日 9月9日 8月21日夜、ころんで、だい... 空実のスケッチ娘と映画館へ|鬼滅の刃 無限城編とNetflixで広がる親子時間
先日、中学生の娘に「一緒に観に行こうよ!」と誘われて、映画館で 「劇場版 鬼滅の刃 無限城編」 を観てきました。正直、鬼や戦いのシーンは苦手なのですが、娘からのおすすめとあれば断る理由はありません。 結果、観に行ってよかった! 映画館で過ごす... 空実のスケッチ脂肪肝をきっかけに。3か月で3kg減った50代のダイエット方法
「50代を過ぎると、空気でも太る」なんてよく言いますが……ほんと、呼吸してるだけで体重が増える気がします。気づけば体重は53kg。150cm台の私にとっては「デブ」というほどではないのですが、確実に顔や体に出てきていました。鏡を見れば、頬が重力に負け... 祖母と母のやさしい日々祖母の日記 #7(1998年7月2日〜7月8日)
祖母の日記を読み進めると、ある時期は「ほとんど食事のメニュー」だけが続いています。淡々とした記録のようでいて、その裏には体調の波や暮らしのリズムが感じられます。今回はそんな1週間を、ギャラリーのようにまとめてみました。 1998年7月2日〜7月8... ユーミンからもらう歌詞の処方箋強くやさしく、自分を生きていく~ユーミン『私らしく』
恋の終わりは、心に深い痛みを残します。それでも、ただしがみついて失うよりも、きちんと「さよなら」と向き合うことで、未来に歩き出せる強さを手にできるのかもしれません。 『私らしく』 松任谷由実『私らしく』 収録アルバム:『TEARS AND REASONS』... 空実の談話室彼がぎこちない。別れの予感がするとき
リアルな相談を、空実と一緒に考えてみませんか。ここで、心が軽くなる糸口が見つかりますように。 彼がぎこちなくて、不安になるとき 「最近、彼がなんだかぎこちなくて…。前みたいに自然に話せなくなってきたんです。もしかして、別れが近いのかなと思う... ユーミンからもらう歌詞の処方箋傷みがやがて懐かしさに変わるとき~ユーミン『9月の蝉しぐれ』
心が痛むほどの恋の記憶も、時が流れると少しずつ違った色に見えてくることがあります。ユーミンの『9月の蝉しぐれ』は、夏から秋に移る季節の中で、そんな「痛みが懐かしさへと変わる瞬間」を絵画のように描いた曲です。 『9月の蝉しぐれ』 松任谷由実『9... ユーミンからもらう歌詞の処方箋記憶に残る夏の匂い~ユーミン『夕涼み』
真夏の午後、灼けつくような光の中で過ごしたひととき。風を取り込み、虹を見上げ、抱きしめ合った二人。『夕涼み』は、そんな愛し合っていた二人の夏の一コマを「二度と来ない季節」として刻んだ曲です。 『夕涼み』 松任谷由実『夕涼み』 収録アルバム:...
